コメントのまとめ 23

Phootanさん:
どんなに落ちぶれても、ホームレスなんて嫌です。。住み込みで働ける所を探します。

鬼ノ目:
そうやって役所に助けを求めに行った所で、女性以外は基本的に助けてもらえませんよ。
その「助けてもらえなかった人達」がホームレスです。(今ではネットカフェ難民もありますね)

今まで国のために全力で経済を発展させてきた人間を裏切って、
放置した結果が、路上生活・テント生活です。
さらにそれを撤去って「見捨てた上に、排除した」とも考えられるわけです。
ダウンタウンのセリフじゃありませんが、
まさに「早く死ねばいいのに」という国家の本音が聞こえてきそうな、
あまりに横暴な対応策です。

すずさん:
私も非国民のような事を言いますけど、日本という国は国民に対して優しくないですよね。
北朝鮮に拉致された人達だってもっと必死で取り戻してあげてもいいと思うのに。
公害病の裁判だって被害者の立場にならないですし。
ホームレスの人達は働くのが嫌であんな生活をしてるのかと思ってました。
採用して貰えない、生活保護が受けられないという事情もあるんですね。

鬼ノ目:
まぁ、その状況が当分続けば、人間は開き直るでしょうね。
そこまでくれば、生きるか死ぬかしかないのですから、
死にたくない人間は意地でも生きるだろうし、死ぬ人間はそのまま・・・
どちらにせよ、自殺者の75%以上が男性という時点で、分かる話ですね。
女性の自殺は、自業自得の金融巡りを繰り返した後の借金地獄か、
少女のクライシス・コールの失敗(未遂のつもりが本当に死んだ)ですからね。
※しかもこれで「世界の女性の自殺率で日本は世界3位」・・・色んな意味でビックリですな。
まぁ、今だと「自業自得でも女性は助かる」世の中ですが・・・(自殺のほとんどがCCです)

みぃさん:
う〜ん、職種によるのかもしれませんが、私はずっと「女のくせに」って言われてました。
「男の社会に女がしゃしゃり出てくるな」とか。
ただその裏で、女性だからって理由だけで優遇されていた面も確かにあって、
一長一短なのかなと思っていました。フェミニスト団体はちょっと苦手です、怖いんでw

鬼ノ目:
まだまだ言われ続けるでしょうね。国家の力を使って優遇政策をやるという事は、
「私立中学の裏口入学」と同じですからね。
その部分が一番女性にとって痛い部分だと思うのです。
実力で入ったのか?それとも優遇で入ったのか?
もちろん、そんなこと男性には分からないですからね。
少なくとも男性は全員実力で入ってますので、女性を見る目は・・・
だから、女性は優遇されるが、そのせいで偏見的な差別は消えない、
男性もひどい差別をされるという最悪の結果にもなるわけです。

すずさん;
確かに男性は仕事して当然、その上家事を手伝うくらいはまた当然といった感覚はありますよね。
主夫はまだ社会で認められた位置では無いかもしれません。
でも、どっちにしても感謝の気持ちを持って生活すればお互い満足なのではないでしょうか。
優遇されても当然、男性の思いやりに対しても当然という態度では
人間として恥ずかしいと思います。

鬼ノ目:
主夫に関しては、認める気は更々ないでしょうね。
「男性の料理教室」が流行っておりますが、あれもあくまで
「男性が家事を【手伝う】」ことが前提であり、「男性が主夫になる」ことは、
まず国が望んでいない結果ですからね。

今の女権拡張論者の主張は、ドラえもんジャイアン説と全く同じなのですよ。
「女性の権利は女性のもの、男性の権利も女性のもの」なんですね。
でも、「男性の義務と責任は男性のもの、女性の義務と責任も男性のもの」なんです。
とりあえず、「うるおいほしい、カサカサいらない」のCMのセリフの様なものです。
良いものは欲しいけど、いらないものはいらないのだと☆

sssss5910さん:
角氏の哲学に「立場」という項目があります。
「立場」を替えてみると、別の物が見えてくる。
女性と男性の立場を逆にすれば分かりやすくなる。
女性が男性に求める事と男性が女性に求める事は当然違う。
接点が見えてくる・・大人の男女が少なく(小人)なった。教育の偏向かな

鬼ノ目:
まぁ、その「立場」や、「性差を踏まえた役割」を
見事にぶっ壊してくれたお陰でややこしい事になっているのですけどね。
しかも、美味しいとこ取り、苦労するところは男性任せ・・・何考えてんだか・・・

チキンさん:
読んでみて あ〜なるほどと思いましたよーん
確かに倉庫の掃除や片付けなどチカラがあるからの理由で
男性社員の仕事で夜も女性は先に終了解散なんてよくありますよね
でもそれを差別と感じないように学校教育ですりこまれているのかも・・気をつけてみよーと

鬼ノ目:
性差で、「どうしてもそれの方が効率が良いから」という区別もあるのでしょうが、
それにしても女性ばかりを一方的に甘やかしすぎですね。
(他国の平等政策にはこのような性差を考えた上での配慮もありません。日本オリジナルです。)
また、この「区別」という言い方を、完全な差別の部分にまで当てて
誤魔化している事もありますので、その点の判断は見誤らないようにしなければいけませんね。